企業の声−ビジネス中国語受講者  日本電産増成機器装置(浙江)有限会社 

副社長  森秀一さん

森副社長

日本電産増成機器装置(浙江)(有)

中国浙江省平湖経済開発区繁栄路550号内2号楼

TEL 86-573-8509-6416

7月より中国の支社に出社決定


中国語の勉強を始めたきっかけ

業務で中国への渡航回数は数十回に及ぶのにほとんど中国語が話せなかったので悔しかった事。
中国に興味があり、少しでもコミニュケーションを中国語でしたかった事。
そして、業務上の立場の変更で自由のなる時間が取りやすくなった事。

「漢」を選んだ理由
ネットで探しましたが、全く話せなかったので、まずは、個人レッスンである事から漢を選びました。また自宅から通い易い事と状況により、ある程度の時間変更が可能な事です。
そして、ネットからのアットホームな雰囲気も良かったです。

現在何かに活かしていますか?

現在は中国出張時に少しずつ自分一人で移動したり、行動する機会をあえて作り、中国語を使う機会を増やしています。
また、時々中国の友人と簡単な中国語のメール交換をしています。


中国語の勉強で工夫している事

アイホンで中国語の辞書をインストールして、意味の確認と発音の確認しています。また、テキストのCDをアイホンにダウンロードするとともに、必要に応じて、テキストそのものを写真に撮り、通勤途中で聴きながらテキストも確認出来るようにしています。

将来の目標
中国で日本での経験を生かして、中国人と一緒に仕事をする事。
中国で一人でも旅行が出来る事。
中国で董事長をしていた会社で、御礼の挨拶を簡単でも中国語でする事。

     
これから中国語を学ぶ人へのアドバイス
中国が好きである事、中国人と友達になりたいと思う意識を持つ事。出来れば、期限を決めて漠然な目標でも、中国語で行う何か目標を持つ事。

企業の声ービジネス中国語受講者 株式会社 ノザワ

エンジニアリング部 副部長  安本太一さん

安本副部長

株式会社 ノザワ 不燃建材のリーダー

埼玉県比企郡吉見町大字長谷1947

TEL 0493-53-1355
中国への進出 上海、瀋陽、青島、南京



中国語の勉強を始めたきっかけ

仕事の関係で、昨年10月より毎月中国へ出張していますが、初めて訪中した時から、「中国は凄い!是非ここで仕事をしたい!」という思い。
そ れと何より会食時に和気藹々と漫談が弾んでいる中で、ひたすら愛想笑いをしながら、浮いている自分が歯痒く、何とか場に溶け込みたいという思い。
この2点から先ず独学で勉強を始めました。これが後に苦労する羽目に・・・。

「漢」を選んだ理由
中国工場建設が決定し、駐在が内示され、期間も3〜4ヶ月と限られている中で、近場であること。
会話主体であること。
短期個人レッスンで対応して下さるということ。
何より、体験学習での雰囲気が良かったことです。

現在何かに活かしていますか?

現在瀋陽に工場を建設しており、設備の調達メーカー打合せ等で、瀋陽、大連、青島、南京、上海を転々と月の半分を中国で過ごしている中で、大半は通訳さんに甘えてしまっていますが、移動や宿泊手続等の単独行動の際には、 必死で活用しています。
但しヒヤリングは全く出来ず、機関銃のごとく問い返されると後はパニックです・・・。


中国語の勉強で工夫している事

日本では仕事、仕事であまり勉強時間が取れず、学校での復習程度が精一杯で、通勤や休憩時に中国語の歌を聞いたり、本に付属しているCDを聞く程度です。
 中国では移動中など目に付く広告や看板の言葉を読んだり、電子辞書でピンインを調べて訳したり、テレビでCCTVを見ながら、雰囲気だけでも理解しようとしたり、  携帯メールで覚えた限りの言葉を駆使し、ピンインで打ち込み、現地スタッフと連絡を取り合ったりしています。ただ老化現象の始まりか、記憶力が・・・

将来の目標
仕事の上で、現地スタッフやワーカーと差しで会話し、コミュニケーションを取りたい。
それと何より、会食時に白酒を飲みながら和気藹々と漫談したいです。

     
これから中国語を学ぶ人へのアドバイス
アドバイスを出来る立場では無いので、自分の失敗談を書きます。「中国語は発音と声調のマスターが最も重要で不可欠!」自分はそれを無視して、勝手に独学で本のカタカナ読みを覚えたあげく、  中国で披露すると、凄い凄いとチヤホヤされ有頂天。しかし、「漢」に入学して発音と声調の基本を習い始めて愕然・・・  未だにその癖が取れずに苦労しており、最初から「漢」に入学して基本を学んでいたら・・・と未だに後悔しています。

高木工場責任者
株式会社 ノザワ  高木 淳 工場責任者               

中国語の勉強を始めたきっかけ
                   
ビジネス、中国赴任予定が有り。

    
    
「漢」を選んだ理由
  
無料体験で好感触。

    
    
現在何かに活かしていますか?
出張に行かれた時。


中国語の勉強で工夫している事
 
初心者同士で教え合う。
将来の目標

ビジネスに活用したい。

これから中国語を学ぶ人へのアドバイス

中国の地理、歴史、食べ物など予備知識が有れば語学も楽しくなる筈。

株式会社 ノザワ 余田慎介さん

余田慎介
中国語の勉強を始めたきっかけ

仕事の都合で中国の瀋陽市へ赴任することになった為です。

「漢」を選んだ理由
無料体験授業に参加させて頂いた時の、授業が楽しくとても雰囲気が良かったのと、スケジュールに関しても、曜日の選択、時間の変更など融通を聞かせてもらえるとの事で決めました。

現在何かに活かしていますか?

中国への出張時に、現地の方への挨拶や自己紹介が出来るのと、会話の中の簡単な単語が聞き取れるようになってきました。


中国語の勉強で工夫している事

短時間(一日十五分程度)でもいいので継続して勉強する事と、中国語会話のCDを活用し、聞くだけでなく必ず声に出して練習しています。

将来の目標
通訳を介さずに中国の方と会話ができるようになることです。

     
これから中国語を学ぶ人へのアドバイス
勉強するだけではつまらないので、勉強した成果を試せる場を見つけること。私の場合は中国に出張した時に、ほんとに少しづつですが中国語が理解できるようになってきており、それが今の中国語を勉強するモチベーションになっています。

企業の声−ビジネス中国語受講者  株式会社 中津製作所 

取締役社長  中津晃一さん

中津社長

株式会社 中津製作所

埼玉県狭山市新狭山1-14-2

TEL 04-2953-8058
www.nakatsu-ss.co.jp
      
写真紹介  右から2番目の男性の方は取引先の社長て、女性を含む三人は中国人です。

中国語の勉強を始めたきっかけ

仕事で中国に行くことが多く独学しておりましたが、発音は中々進歩しない為門をたたきました。

「漢」を選んだ理由
住まいに近い、職場に近いことが第一の理由です。マンツーマンで指導していただけること。

現在何かに活かしていますか?

毎月中国に出張しておりますが、勉強で教わった新しい言葉を使って会話するようにしています。



中国語の勉強で工夫している事

恥ずかしがらずにしゃべることにしています。

将来の目標
中国の方ともっともっと色々の話がしたいと思っています。


     
これから中国語を学ぶ人へのアドバイス
中国語は私たち日本人が勉強するには一番わかりやすい言語だと思います。日本の文化・生活は昔から中国に大きな影響を受けてきたという歴史的背景があり、現在でも密接にかかわり合いがあります。 ニュースで見る中国では無く、実際に中国に行き、多くの方々と触れ合い理解を深めていく必要があると思います。 そのためにも是非中国語を勉強しましょう!

(表示解像度1024×768以上 フォントサイズ小推奨)

Copyright (C) 2010 KAN-CHINA All Rights Reserved

home